「みんなちがってみんないい」がとても好きですが、それをもじった「みんなふつうでみんなへん」ということばを知り、「ふつう」って何だろうと考えると、深い言葉だなと思いました。自分の考える曖昧な「ふつう」にとらわれず、広い視野で物事を見て、受け入れられる人になりたいと思っています。
中73期生保護者
OMMA
中学校の先生
1 見てほしいWebページ
2 私の今の仕事
大学卒業後、様々な校種で教壇に立ってきましたが、人生の折り返し点を迎え、一番やりがいを感じる中学校の現場に戻ることができ、一番得意な音楽を通してたくさんの生徒と関わっています。
3 今の仕事の好きなところ
毎年、色んな個性を持った生徒たちと出会えること。しんどいことがあっても必ず生徒たちが救ってくれること。
4 中学・高校時代にがんばったこと
ピアノの練習と友達付き合い。授業はそこそこだったかな。土日はピアノのレッスンなどで友達と遊べなかったから、登下校時や休み時間、放課後に友達と話したり遊んだりすることが楽しみだった。時間を忘れて話してました。
5 中学・高校時代にやり残したこと
勉強。特に英語と数学。理数系は苦手意識が先立ってあきらめてました。
6 附中生・附高生への応援メッセージ
歴史的なこのコロナ禍に見舞われ、楽しい行事が中止になり、不自由な日々を強いられる中で、本当によく頑張っていると思います。親として、心から応援することしかできませんが、「できないこと」に希望を捨てることなく「できること」を最大限楽しんで貴重な中学生活を悔いなく送ってほしいと願っています。
7 好きな言葉・座右の銘
「みんなちがってみんないい」がとても好きですが、それをもじった「みんなふつうでみんなへん」ということばを知り、「ふつう」って何だろうと考えると、深い言葉だなと思いました。自分の考える曖昧な「ふつう」にとらわれず、広い視野で物事を見て、受け入れられる人になりたいと思っています。